シェアハウス2ヶ月で感じたメリットと発見

シェアハウス

こんにちはのこのこです。2021年3月からシェアハウスを始めておおよそ2ヶ月が経ちました。始めてシェアハウスをしてみて2ヶ月間で感じたメリット、またそれ以外の発見についてまとめたいと思います。

自炊も継続できています

メリット①:固定費が抑えられる。

これはシェアハウスをする前から考えていたことでしたが確かに固定費が抑えられるなと感じられました。ネット光熱費込みで1人5000円程度で生活でき、家賃も85000なので1人実質5万円程度で暮らすことができています。

これについては今後、季節ごと変化があると思うので経過を記録していきたいかなと考えています。

メリット②:通勤時間が減った。

これはシェアハウスに限った話ではないですが、大きなメリットでした。通勤時間はもともと1時間程度でそこまで長い方ではなかったのですが、それでも感動するレベルで時間に余裕ができました。

バビロン大富豪の教えにも、お金持ちになるための方法の一つとして、

より良きところに住め

というものがあります。お金持ちになる方法と書いてありますがこれは、ストレスなく暮らすことに関しても通じることがあるのだなあと感じました。

電車内でできることをすれば良いじゃないかと思うかもしれませんが、選択肢の幅が広がるだけでも精神的に気が楽でした。

メリット③:帰って1人ではない

研究室での実験や作業の後夜帰っても友達がいる為雑談ができます。

この毎日の雑談がかなり大事だなと思いました。

日記を書くことと同様の効果だと思うのですが日々感じたことを自然とアウトプットできることで自分の思考の整理にもなり、次の日にやることが明確になるなと感じました。

発見①:思ったよりも自分の時間が取れる

想像していたよりも自分の時間が取れると感じました。自分の部屋に入っている間は外のことはあまり気になりませんでした。(個人差はあると思います)

自分は自分の見えているものは気になってしまい集中出来ないことがあるなとは思いましたが、部屋を閉めてしまえば自分のことに集中できるタイプなのだなと気づきました。

あとは、起床時間がそれぞれで違うこともいいように働いているのではないかなと感じました。

朝ほど自分のペースで動きたい時間はないと思うのでそこにお互いが干渉し合わないのはいいなと感じています。

発見②:ルールはほとんどいらない

シェアハウスをはじめる時からほとんどルールを設けないようにしています(これがルールな気もしますが)

ルールは家賃と光熱費の振り替え用口座1ヶ月ごとに振り込みをおこなうことのみです。

このルールだけでも2ヶ月過ごせることに気づくことができました。

ルールがなければないで相談事が増え、必然的にコミュニケーションが増えます。

疑問に思ったことなどはその場で解決してしまったほうがそういったメリットもあるのかと感じました。

また、ルールがないことで家事を行ってくれた時に感謝することができるなと気づきました。

ルールは判断が早くなり、行動に迷いがなくなる一方で感謝や思考を停止させるのかもしれないなこの2ヶ月で身をもって感じました。

まとめ

今のところ感じた大きなことは以上の通りです。全ての人にシェアハウスを勧められるわけではないと思いますが、一緒に住む相手、場所などを見極めれば選択肢の一つとしてはかなり良いのではないのかなと今のところは感じています。

今後経過報告をして行きたいかなとも思っているので、これから新しい生活をしてみたいと感じている人のためになるような情報が提供できれば幸いです。

それではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました